児童のみなさんが下校した後、先生たちは勉強会です。
今日は6年生の先生の実践報告です。
小さな勉強会「プチ研修」。これからも続けていきます。
≪本日のメニュ-≫
牛乳、ごはん、ビビンバ、刻みのり(小袋)
わかめスープ
≪おはなし≫
わかめスープ
わかめは、海藻(かいそう)の仲間です。
海藻を食べる習慣が古くからあるのは、
日本と朝鮮半島の国々だけです。
1年生の先生が自主公開授業。
「算数」でチャレンジ。
放課後、何人かの先生からご指導いただきます。
雨が上がって運動会全体練習。
行進から開会式の流れを確認しました。
全員種目「大玉運び」も練習しました。
きびきびとした良い練習でした。
≪本日のメニュ-≫
牛乳、黒糖パン、八宝菜
大豆と小魚の揚げ煮
≪おはなし≫
大豆と小魚の揚げ煮
大豆と小魚(こざかな)の揚げ煮は、かみごたえがあります。
よくかむとだ液がでて、むし歯を予防し、消化が良くなります。
しっかりかんで食べましょう。