自主的公開授業「見に来て!」。
今月は13本の自主的公開授業をおこないました。
授業後、首席の先生などからアドバイスをもらいました。
≪本日のメニュ-≫
牛乳、コッペパン、ポテトのトマトソ-ス煮
ナタデココヨ-グルト
≪おはなし≫
ナタデココヨ-グルト
ナタデココは、ココナッツの汁からできています。
おなかのそうじをする食物せんいが多く含まれています。
コリコリとした食感がおいしいです。
会議終了後、先生たちは体育館に移動です。
体育主任の先生より「集団行動の手引き」について実演交えて研修しました。
運動会などに向けて、学校全体でそろえていきます。
5時間目、あれっ。担任の先生でない先生が。
学校をあげて「道徳の授業」の研究をしています。
ねらいと中心発問を設定し、授業します。
授業者以外の先生がチェック。
授業後、ねらいの達成や授業内容を話し合いました。
今日の反省をもとに同じ授業を違うクラスで行う予定です。
≪本日のメニュ-≫
牛乳、アップルパン、鶏肉と卵のさっぱり煮
中華風コ-ンス-プ
≪おはなし≫
鶏肉と卵のさっぱり煮
鶏肉(とりにく)とうずら卵を煮ています。
さっぱりしているのは、酢が入っているからです。
酢には、食欲をわかせたり、疲れをとるはたらきがあります。