校庭の片隅が何か変わっています。
遠くから見てもよくわかりませんが、近づくと……、
築山の雑草が星型に!
連日の猛暑。今日も勉強会が行われています。
34年生はパソコン教室で。
5年生には、大学生も助っ人で加わります。
6年生も集中してがんばっていました。
山直中学校陸上部が城東小学校で練習です。
校庭に150mトラックが出現。
体育館では、バレ-部が活動中。
がんばれ!!山直中学校。
雨が上がりカンカン照りが戻ってきました。
今日は、先生方の勉強会です。
最初に、人権教育の視点から「子どもと子どもをつなぐ」と題して
本校指導教諭より実践に即した研修。
学力向上の視点から「算数ノ-ト作り」として
本校教諭より講演がありました。
後半は、東光小学校の校長先生をお招きしました。
特別支援教育の視点から個々の子どもの支援について
勉強させていただきました。
ある学年の先生方が下見に出かけています。
さあ、下見に行った先生方は何年の先生かな?
何の下見かな? どこに行っているのかな?